400件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

まず、(1)の生徒金銭管理についてでございますが、導入時は、一部の保護者から不安な声も聞かれましたが、貴重品自己管理ルール徹底、ガイドラインの遵守などから特にトラブルにつながる行動は現時点ではございません。  (2)の環境への配慮についてですが、飲み終えた容器は資源としてリサイクルボックス利用することはおおむね徹底されてございます。

板橋区議会 2022-10-26 令和4年10月26日決算調査特別委員会−10月26日-01号

そのほか、認知症発症により金銭管理法的手続介護保険サービス契約手続などで、個人で行うことが難しくなってしまう場合に備えて、成年後見制度手続支援も提供しています。3つ目が、ケアマネジメント支援です。そして、最後に介護予防ケアマネジメント支援など、地域包括支援センター業務は多岐にわたっております。これだけの業務を、現状、円滑に行われているのでしょうか。

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日企画総務委員会-09月27日-01号

役職定年をしても課長補佐として残りますので、ほかの管理職のフォローですとか、もしくは今係長級がやっているんですけれども、相当重い仕事、例えば金銭管理をしなくてはいけない課長級の権限を持っているような係長ポストもありまして、結構係長に担わせるのは酷なんじゃないかという部分もございますので、そのあたりに今まで培った知見を適用できていければなというふうに考えております。

世田谷区議会 2022-08-29 令和 4年  8月 福祉保健常任委員会-08月29日-01号

あんしん事業では、認知症知的障害精神障害身体障害などにより生活に不安がある方や、サービス利用手続が難しい方を対象に、福祉サービス利用援助や日常的な金銭管理、書類の預かりなどを行いました。  成年後見制度利用支援事業では、令和三年度から成年後見制度を必要とする方を適切に支援につなげられるよう、支援者向け研修を新たに実施し、さらなる利用促進に努めました。  

板橋区議会 2022-08-23 令和4年8月23日区民環境委員会−08月23日-01号

今回の着服事故は、適正な金銭管理を行う責務のある公務員としてあってはならない不祥事でございます。被害を受けた地域皆様地域センターを信頼し、共に事業を取り組んでくださった皆様に心から申し訳なく思っており、深くおわび申し上げます。今後二度と起こさないよう、地域振興課長として、職員へのコンプライアンスの意識醸成再発防止徹底に全力で取り組んでまいります。私からの報告は以上です。

足立区議会 2022-06-21 令和 4年 第2回 定例会-06月21日-02号

ただ、一時的に施設に入っていただくには理由がございまして、それは先ほど申したとおり、住民票が整ってないとか、身分証明書がないとか、それから家賃を払うための金銭管理こういったことがきちんとできるか、それからお薬が必要な場合お薬を自分でちゃんと管理できるのか、こういったことがきちんとできるかという支援を行った後に、居宅に入っていただくように考えております。

北区議会 2022-02-01 02月24日-03号

また、中学校では、社会科公民的分野、「私たちと経済」の中で、現代の生産金融などの仕組み働きを理解することについて、技術家庭家庭分野)、「消費生活環境」において、購入方法支払い方法の特徴が分かり、計画的な金銭管理必要性について学習しています。 小・中学校でのこれらの学習が高等学校家庭科における金融教育につながっていくものと考えております。 

世田谷区議会 2021-08-26 令和 3年  8月 福祉保健常任委員会-08月26日-01号

あんしん事業では、認知症知的障害精神障害身体障害により生活の不安があったりサービス利用手続が難しい方を対象に、福祉サービス利用援助や、日常的な金銭管理、書類の預かりなどを行いました。  成年後見制度利用支援事業では、成年後見制度に関する相談利用支援や、区民成年後見人確保、育成のため、養成研修を実施しました。

杉並区議会 2021-06-02 令和 3年第2回定例会−06月02日-14号

今後も成年後見センター等と連携しながら、受給者金銭管理など、生活上の支援のため、必要に応じて成年後見制度を活用してまいります。  私からは以上です。 ○議長(大和田伸議員) 37番奥山たえこ議員。       〔37番(奥山たえこ議員)登壇〕 ◆37番(奥山たえこ議員) 幾つか再質問します。  その前に、会計年度任用職員については、質問ではなくてちょっと御答弁への感想を言っておきます。  

荒川区議会 2021-06-01 06月22日-01号

このために、職員業務軽減のためとして、二〇〇一年度レセプト点検委託から始まり、高齢者居宅介護支援金銭管理支援、本年度から生活保護受給者等就労支援事業など民間委託を広げてきました。生活が安定しているとした高齢者介護認定を受けている方など、高齢者保護世帯の約四割に当たる千二百世帯民間事業者に委託しています。この担当高齢者支援係の区の職員は五人で、一人当たり二百四十世帯を持っています。

世田谷区議会 2021-05-26 令和 3年  5月 福祉保健常任委員会-05月26日-01号

(1)生活保護受給者自立支援では、生活保護受給者状況に応じまして就労支援金銭管理支援等を通じ、経済的自立を推進してまいります。  (2)生活困窮者等支援では、生活困窮者自立相談支援センターぷらっとホーム世田谷」が、総合支所生活支援課と連携し、住居確保給付金支給等を行い、生活困窮者自立支援してまいります。  

江東区議会 2021-03-23 2021-03-23 令和3年高齢者支援・介護保険制度特別委員会 本文

日常的な金銭管理だとかいった部分での、裾野、専門職以外の方でも身近な部分で、特に、例えば品川区なんかで行われている成年後見センターは、いろんな方、OB、地域資源を使って活用されているという部分、法的な制度としての成年後見人制度もあるんですが、それ以前の身上監護部分であるとか、あるいは日常的な金銭管理だとか、そういった成年後見を必要とする方々のサポートといった部分での取組も区で検討していただきたいと

江戸川区議会 2021-03-04 令和3年予算特別委員会(第5日)−03月04日-05号

質問でも実際の事例をお話いたしましたが、先日も奥様が急に亡くなり、ご主人が認知症ですぐに食事の支援金銭管理の問題が発生した方がいました。一人ひとり状況は違いますけれども、生活支援から葬儀のこと、金銭管理、相続支援は様々です。高齢者だけではありません。障害者の方やひとり親もご自分の亡き後について不安を抱く方も多いと思います。

新宿区議会 2021-02-19 02月19日-03号

中学校では、技術家庭家庭分野で計画的な金銭管理重要性について、社会科公民的分野では生産活動消費活動を支える金融仕組み働きを学んでいます。 今後も高等学校への接続を意識し、消費者教育等を通して、児童・生徒金銭の大切さや金融に関する基礎的な知識を身につけてまいります。 以上で答弁を終わります。 ◆13番(永原たかやす) 御丁寧な答弁をありがとうございました。

目黒区議会 2021-01-28 令和 3年議会運営委員会( 1月28日)

生活福祉課自立支援出納係については、着服事案に係る再発防止策として、金銭管理審査業務を行っていることを踏まえ、自立支援審査係に名称変更します。  次に、健康推進担当部長につきましては、コロナワクチンを除く従来の法定予防接種事業を集約化し、事業効率化を図ることを目的として、保健予防課予防接種係を新設します。